BLOG
ブログ

【柔道整復師が解説】腰痛をラクにするストレッチ&リンパケア

2025年03月28日セルフケア

〜国家資格保持の本格ケアを、学芸大学エステから〜

「なんだか最近、腰が重だるい…」そんなお悩みを抱えていませんか?
長時間のデスクワークや、気づかぬうちに猫背になっていたり…。
腰に負担がかかる生活が続くと、知らず知らずのうちに“慢性腰痛”を引き起こしてしまうんです。
今回は、学芸大学エリアのプライベートエステサロンで施術を行っている国家資格を持つ柔道整復師が、おうちで簡単にできる腰痛ケアのストレッチ&リンパマッサージをご紹介します!

 

え、これが原因?腰痛の“隠れた落とし穴”とは

腰痛の理由は人それぞれですが、よくある原因は、
・長時間同じ姿勢で座りっぱなし
・運動不足による筋肉の硬さ
・姿勢のクセや体の歪み
・血行不良によるコリや張り

国家資格を持つ私たち柔道整復師の目線から見ても、日常の小さなクセが大きな原因になるケースが多いです。

 

1日5分!柔道整復師がすすめる「腰に効くストレッチ」

腰まわりの筋肉をほぐして、血流を良くするストレッチをご紹介します♪

🔸キャットストレッチ(猫のポーズ)

1.四つん這いになります
2.息を吐きながら背中をぐーっと丸めて
3.息を吸いながら、今度は背中をそらせて顔を上げましょう
4.この動きを5〜10回繰り返します

背中と腰の筋肉をやさしくほぐし、リラックスにも◎!

 

🔸腰ひねりストレッチ

1.床に座って膝を立てます
2.膝を片方に倒し、逆の手で軽くおさえます
3.腰をひねるようにして20秒キープ(呼吸はゆっくり)
4.反対側も同じように行ってください

腰の可動域が広がり、筋肉のコリにもアプローチできます!

 

おうちで簡単リセット♪リンパマッサージで腰まわりすっきり

ストレッチのあとは、リンパの流れを整えるマッサージを取り入れるとさらに効果的です。

🔸セルフ腰マッサージ

1.オイルやクリームを使って、腰全体になじませます
2.下から上へ、やさしく手のひらでなでるようにさすります(5〜10回)
3.指先で、腰のまわりや仙骨(背中の一番下)を軽くほぐしましょう
4.最後に腰の左右をやさしく流してリンパを刺激します

リンパマッサージは、疲労回復やむくみ解消にも◎!

当サロンでも大人気の施術です♪

 

デスクワークでも大丈夫!腰痛を悪化させない生活習慣とは?

腰痛を防ぐには、日頃のちょっとした心がけも大切!

・正しい姿勢を意識する
・定期的に立ち上がって軽く体操をする
・座るときは深く腰掛けて背筋を伸ばす

特に、デスクワークの方は「1時間に1回立ち上がる」だけでも大違いです♪

 

我慢しないで。プロに頼るという選択肢

腰のつらさを我慢せず、今日からできるケアを少しずつ始めてみませんか?

学芸大学エリアのプライベートサロンリブラでは、柔道整復師による国家資格保持の本格ケアで、一人ひとりのお身体に合わせた施術を行っています。「自分に合ったケアを知りたい」「プロに体を見てもらいたい」そんな方は、ぜひお気軽にご相談くださいね♪

ご予約はこちらから
・自転車の方:駐輪場はございます。空いている所に停めてください。
・バスの方:「鷹番」バス停より徒歩30秒
・電車の方:東急東横線「学芸大学駅」から徒歩8分
ホーム 初めての方へ こだわり サービス/料金 お客様の声 ブログ 概要/アクセス よくあるご質問 お問い合わせ ご予約 プライバシーポリシー
閉じる