BLOG
ブログ

【夏便秘対策】学芸大学エステリブラが教える8月の体調不良の原因と解消法

2025年08月04日健康

🍉「夏便秘」にご注意!体の中でも“夏バテ”が起きています

こんにちは。学芸大学エリアのプライベートサロン【LIBRA(リブラ)】のShihoです😊

本格的な夏がやってきましたね。暑さに体が慣れず、なんとなくダルい…という声もよく聞きます。

そんな中、最近特にご相談が増えているのが「お腹の重だるさ」「お通じの不調」などの“夏便秘”に関するお悩み。

実はこれ、冷房や冷たい食べ物・飲み物で内臓が冷えてしまったり、汗で水分が奪われたりすることで、腸の動きが鈍ってしまっている状態なんです。

つまり、夏バテは“腸”にも起こるということ。

体の外からのケアだけでなく、内側からのケアも大切にしてあげることで、夏の不調を未然に防ぐことができます🌿

 

💭「夏便秘」って何?どうして起こるの?

夏は便秘になりやすい要素がいくつも重なる季節です。

●汗をかくことで体内の水分が不足
●冷たい飲み物・食べ物で内臓が冷える
●冷房の効いた環境で自律神経が乱れる
●食欲の低下・食事量の減少

これらの要因によって腸のぜん動運動(腸が内容物を押し出す動き)が低下し、便秘に。

さらにその状態が続くと、肌荒れ・吹き出物・イライラ・免疫力低下など、体全体に影響が広がります。

汗をかくこの時期は特に、水分不足から便が硬くなりがち。

「たかが便秘」と思わずに、早めのケアが大切です。

 

🌿shiho流・夏便秘を防ぐ3つのルール

💧1)水分は「こまめに」「タイミング良く」

暑いからといって、一気に水分をとるのはNG。

吸収率を高めるには、朝イチ・寝る前・食間に分けて摂るのがポイントです。

特に朝の白湯は、寝ている間に失われた水分を補いながら腸のスイッチを入れる優秀な一杯✨

\shihoのおすすめ/

「ルイボスティー」「マテ茶」「ハーブティー」は、腸を冷やさず内側から潤す味方。

夏は意識的に、カフェインレスで常温〜ぬるめの飲み物を選ぶのが◎

 

🥗2)腸が喜ぶ“食べ方”を意識しよう

食物繊維を摂るのはもちろん大事。

でも、冷たいまま・一気に食べると逆効果に…。

🌾shihoが普段から意識している食材たち

●雑穀米・もち麦(腸内環境を整える)
●オクラ・モロヘイヤ(夏にぴったりな水溶性食物繊維)
●発酵食品(味噌・納豆・梅干し)で善玉菌を応援!

火を通して温かくして食べたり、よく噛んで食べることも立派な腸活です😊

 

🛀3)“腸が動ける体”をつくる温活習慣

夏はついシャワーだけで済ませてしまいがちですが、内臓が冷えたままだと腸の動きは鈍ったまま。

おすすめは38〜40℃のぬるめのお風呂に15分程度ゆったり入浴すること。

おへその下あたりに手を当てて、やさしく「の」の字を描くようにマッサージ。

副交感神経が優位になり、リラックス&腸のぜん動運動をサポートしてくれます🌿

 

💆‍♀️LIBRAの“内臓へのアプローチ”で内側からデトックス

LIBRAでは、学芸大学で数少ない“美容整体とエステを融合させたハイブリッド施術”を行っています。

施術を担当するのは、国家資格(柔道整復師)を持つエステティシャン。

筋肉や骨格・内臓の構造まで深く理解しているからこそ、体の声に寄り添った的確なケアが可能です。

中でも、内臓へのアプローチは、夏便秘でお悩みの方に大人気✨

・腹部や腸周りを優しく温めながら

・巡りを促進し

・自律神経と腸のバランスを整える

「エステでここまで体が変わるなんて!」と驚かれる方も多く、繰り返す便秘や肌荒れ、不眠などにお悩みの方にも選ばれています。

「学芸大学エリアでは珍しい国家資格保有のサロン」として、安心してお任せいただけます。

 

✅「もしかして夏便秘?」セルフチェック

以下のチェック項目に当てはまる方は、夏便秘かも?

●お腹が張ってパンパン
●2日以上お通じが出ていない
●便が硬く、出にくい
●ガスがたまりやすい
●肌に吹き出物やくすみが出てきた
●気分がスッキリしない、モヤモヤする

ひとつでも当てはまったら、内臓からのSOSサイン。

早めにケアして、巡りの良い体を取り戻しましょう!

 

✨夏の不調は「腸ケア」で変わる!

●夏の便秘は“内臓冷え”と“自律神経の乱れ”が原因に
●水分補給・温活・腸活食材で内側から整えることが大切
●プロの手によるトリートメントで、根本からケアすることも◎

「お腹が整うと、心も軽くなる」

これは施術後によく聞くお客さまのリアルな声です。

お通じがスムーズになると、気持ちまでスッキリ✨

「なんとなくダルい」「夏になると不調が増える…」そんな方は、内臓ケアからのアプローチをぜひ体感してみてください。

学芸大学で、美容整体とエステを融合させたハイブリッド施術を体験するなら

\PRIVATE SALON LIBRA/

国家資格を持つ施術者が、あなたの“本来の調子”を取り戻すお手伝いをします😊

ご予約・ご相談はいつでもお気軽にどうぞ。

ご予約はこちらから
・自転車の方:駐輪場はございます。空いている所に停めてください。
・バスの方:「鷹番」バス停より徒歩30秒
・電車の方:東急東横線「学芸大学駅」から徒歩8分
ホーム 初めての方へ こだわり サービス/料金 お客様の声 ブログ 概要/アクセス よくあるご質問 お問い合わせ ご予約 プライバシーポリシー
閉じる