BLOG
ブログ

エイジングケアを美味しく叶える「黒豆ごぼう茶」

🍵年齢に“抗う”のではなく、“味方につける”

こんにちは。

学芸大学の隠れ家サロン PRIVATE SALON LIBRA(リブラ) のShihoです🌿
柔道整復師の国家資格を持ち、「美と健康を融合」させた施術と、体の内側から整えるインナーケアをご提案しています。

季節の変わり目は、心も体も少しずつ疲れを感じやすいタイミング。
特に10月は、夏の疲れを引きずったまま、冬への準備に入る“分岐点”のような時期です。

「朝晩の冷えが気になる」
「肌の調子が不安定」
「体が重だるくてスッキリしない」

そんなお悩みを感じている方にこそ飲んでほしいのが、エイジングケアの強い味方「黒豆ごぼう茶」です✨

ただのお茶ではありません。

年齢とともに変化する女性の巡り・ホルモンバランス・美肌・代謝をやさしくサポートしてくれる“飲む美容液”のような存在です。

 

🌿ブレンドのこだわりと美容効果

🍂黒豆

香ばしい風味と豊富なイソフラボンが特徴。
女性ホルモンのバランスを整え、更年期ケアやハリ・ツヤのある肌づくりに役立ちます。
冷え対策や血流促進にも効果的で、内側から温かく、しなやかな身体へ導きます。

🌱バードック(ごぼう)

食物繊維が豊富で、腸内環境を整えるデトックス食材の代表格。
体の巡りをサポートし、むくみ・老廃物の滞り・肌荒れを改善。
「なんとなく重たい」「スッキリしない」そんな秋の不調に◎。

🌼ダンディライオンルート(タンポポの根)

体に溜めた不要なものを外に出すデトックス力に優れ、肝臓の働きをサポート。
内臓が整うことで、肌の透明感や代謝アップにもつながります。

🌹ローズヒップ

“ビタミンCの爆弾”と呼ばれるほど、抗酸化力に優れています。
紫外線ダメージや乾燥で疲れた肌を内側からケアし、くすみ・シミ対策にもおすすめ。
まさにエイジングケア世代の救世主。

 

☕味わいの魅力と飲み方のコツ

黒豆の香ばしさとごぼうの深み、ローズヒップの爽やかな酸味が絶妙に重なり、“健康茶”とは思えないほどのまろやかで飲みやすい味わい。

さらに、ノンカフェインだから、寝る前のリラックスタイムや、ホッと一息つきたい午後にもぴったり。お仕事中のリモートワークティーとしても人気です。

冷えやすい方はホットで、むくみやすい方は朝イチの1杯に飲むのがおすすめ。
1日の始まりを“巡るカラダ”でスタートできます✨

 

💡黒豆ごぼう茶が選ばれる理由

✅ アンチエイジングに必要なポリフェノール&イソフラボンが豊富
✅ デトックス×巡りでむくみ・冷え・だるさにアプローチ
✅ 腸活サポートで免疫力アップ&肌トラブル改善
✅ ノンカフェインだから夜でも安心
✅ 女性ホルモンケアで年齢に合わせた“しなやかな美しさ”へ

美容整体やエステの効果を内側からサポートするパートナーとしても最適です。

 

🌸こんな方に特におすすめ

●年齢を重ねても若々しくありたい方
●季節の変わり目に体調を崩しやすい方
●冷え・むくみ・便秘が気になる方
●内側から肌のハリ・ツヤを整えたい方
●更年期世代のバランスケアを始めたい方

外側から整えるケア(エステや整体)と、内側から整えるケア(ハーブティー)は両輪です。
どちらか一方ではなく、両方を取り入れることで“真の美しさ”が育まれます。

 

🌕10月は“整える”月。年末に向けてリセットを

秋は「老け込みやすい季節」。
冷え・乾燥・疲れが重なるこの時期、油断すると一気に年齢サインが表れます。
だからこそ、今こそ“整える”リセットタイムを。
黒豆ごぼう茶で“巡るカラダ”を取り戻し、冬の不調を先回り予防しましょう。
PRIVATE SALON LIBRAでは、施術後のティータイムに黒豆ごぼう茶をご提供中です。
香ばしく優しい味わいに癒されながら、エイジングケアを楽しんでください🍵✨

ご予約はこちらから
・自転車の方:駐輪場はございます。空いている所に停めてください。
・バスの方:「鷹番」バス停より徒歩30秒
・電車の方:東急東横線「学芸大学駅」から徒歩8分
ホーム 初めての方へ こだわり サービス/料金 お客様の声 ブログ 概要/アクセス よくあるご質問 お問い合わせ ご予約 プライバシーポリシー
閉じる