BLOG
ブログ

セルライトに悩む方必見!目黒区学芸大学の美容整体+エステ融合サロンで美脚と巡りを同時に手に入れる方法

2025年08月16日セルフケア

🌿【太もものセルライト対策】ストレッチ&リンパマッサージでなめらか美脚に

こんにちは。学芸大学エリアのプライベートサロン【PRIVATE SALON LIBRA(リブラ)】のShihoです😊​
座りっぱなしや運動不足で、太ももに“ボコボコ”としたセルライトが気になる…そんなお悩み、ありませんか?
特に冷えや血行不良は、太ももに老廃物を溜め込み、セルライトができやすくなる大きな原因です。
今日は、学芸大学エステサロンである当サロンでもお客様にお伝えしている、セルライト予防・改善に役立つ「簡単ストレッチ」と「リンパマッサージ」をご紹介します。
さらに、目黒区学芸大学エリアでは珍しいハイブリッド施術(美容整体+エステの融合)によるプロのケアがなぜ効果的なのかもお話します。

🧘‍♀️ ストレッチ① 前ももを伸ばして血流改善

前ももの筋肉(大腿四頭筋)をゆるめ、血流を促すストレッチです。
1.床に片膝をつき、もう片方の足を前に出して膝を90度に曲げます。
2.背筋を伸ばし、後ろの足の甲をつかんで、かかとをお尻に近づけるように引きます。
3.太ももの前側が心地よく伸びているのを感じながら20〜30秒キープ。
このストレッチは、筋肉のこわばりを解消し、セルライトの元となる老廃物の排出をサポートします。

🧘‍♀️ ストレッチ② 内ももを伸ばしてリンパ促進

太ももの内側(内転筋)を柔らかくし、リンパの流れをスムーズにします。
1.床に座り、両足の裏を合わせて膝を左右に開きます。
2.背筋を伸ばし、息を吐きながらゆっくりと前へ。
3.内ももが気持ちよく伸びているのを感じながら20〜30秒キープ。
これは太もものたるみ防止にも効果的です。

💆‍♀️ リンパマッサージ 太ももから膝に向かって流す

セルライトは血流やリンパの滞りが原因。リンパマッサージで巡りを促しましょう。
●両手で太ももの外側を包み、膝へ向かってゆっくりさすります。
●内側・裏側も同様に、やさしく下へ。
●入浴後やオイルを使うと効果UP。
むくみ軽減や肌のハリ改善にもつながります。

🌿 shiho流・セルライト対策習慣

サロンに来られない日でもできる、おすすめ習慣です。
●こまめに動く:1時間に一度は立ち上がって軽くストレッチ。
●水分補給:常温の水やハーブティーで老廃物排出を促す。
●温めケア:レッグウォーマーや半身浴で脚の冷えを防ぐ。

 

💆‍♀️ プロのケアが必要な理由

セルライトは一度できると、自宅ケアだけでは落としにくいもの。
そんな時こそ、学芸大学エリアで天井が高く開放的な空間で国家資格保有者がいるエステサロン「PRIVATE SALON LIBRA」へ。
当サロンは、柔道整復師資格を持つ施術者が在籍し、美容整体+エステのハイブリッド施術を提供しています。

●美容整体で筋肉・骨格・リンパの巡りを整える
●エステで脂肪・肌質・むくみに直接アプローチ
この2つを組み合わせることで、セルライトケアの効率がぐっと上がります。

 

📝 美脚への近道は日々の習慣とプロのケアの両立

前もも・内もものストレッチで筋肉を柔らかく保つ
リンパマッサージで老廃物を流す
冷え・血行不良を防ぐ習慣を持つ
プロによる美容整体+エステで巡りと代謝を同時改善
なめらかで引き締まった美脚は、毎日の小さな積み重ねと、時々のプロケアから。
学芸大学エリアで「本気でセルライトを減らしたい」「巡りから整えたい」という方は、ぜひLIBRAへお越しください😊

ご予約はこちらから
・自転車の方:駐輪場はございます。空いている所に停めてください。
・バスの方:「鷹番」バス停より徒歩30秒
・電車の方:東急東横線「学芸大学駅」から徒歩8分
ホーム 初めての方へ こだわり サービス/料金 お客様の声 ブログ 概要/アクセス よくあるご質問 お問い合わせ ご予約 プライバシーポリシー
閉じる